まつげが薄いから何とかしたい方|よくある症状・原因と改善方法

スッピンになったときに目元がさみしくなる原因のひとつが、まつげの薄さです。まつげが薄いと感じてしまうのは、まつげ自体の色が薄いから。

色白の人は髪やまつげも茶色っぽいことが多い

日本人は髪の毛もまつげも黒いものと思われていますが、遺伝的に色素が薄い色白の人の場合、髪やまつげも茶色っぽいことが多いです。

茶色いまつげだと、黒いまつげよりもやさしい印象になりますので、やさしい印象を狙って、まつげエクステでもブラウンをミックスしたり、ブラウンのマスカラや付けまつげを使ったり。

遺伝的にまつげの色素が薄い場合、残念ながら色素を濃くすることはできません。でも、「まつげの1本1本を太く長くする」「本数を増やす」などの方法で、目元の印象を強くすることはできます。

メイクやまつげエクステでまつげを濃くする方法の他にも、まつげ美容液を使って、素のまつげ自体を太く長くすることで、濃い印象にすることも可能です。

マスカラを使って

素のまつげがしっかりしていると、マスカラを塗ってもまつげエクステをしても、土台がしっかりしているので映え方が違ってきます。色素が薄い方はお肌も白いので、まつげが濃くなったときにより映えるのが利点です。

まつげを濃く印象的に仕上げるメイクには、黒の深みにこだわったマスカラを使うこと。ひとくちに黒のマスカラといっても、メーカーによって黒の色味や深さに違いが出てきます。メイク用品売り場のテスターをできる限り試して、深みのある黒を選びましょう。

まつげの量も増やしたいなら、マスカラの下地を使ってからマスカラを塗るのがおすすめです。

まとめ

まつげの色素が薄い人は、まゆ毛や髪の毛の色も薄いことがほとんどなので、まゆ毛や髪の毛が薄いままなのに、まつげだけが濃くなると、チグハグで不自然な印象になってしまいます。

まつげの薄い人が深い黒のマスカラを使うときには、髪の色も深い色味にしたり、まゆ毛も濃い茶色や濃いグレーのアイブロウを使って、全体の印象をまとめると良いでしょう。