まつげが抜けやすい方の場合、まつげの扱い方が雑になっているのでは?私のこれまでの経験から感じることです。まつげも髪の毛と同じ「毛」なのですが、実はまつげの方が髪の毛よりもデリケートなのです。
髪の毛は本数が多く、ヘアアイロンやドライヤーなどで傷むなどしたらケアするのが当たり前になっています。
その点、まつげはどうでしょう?髪の毛に比べると本数も少なく、生えている面積も狭いので、ついつい無頓着になりがちになりませんか。
まつげは髪の毛以上にデリケートで、刺激を感じるとすぐに抜けてしまいます。
まつげをこする
まつげへの刺激で多いのが、こするという動作です。
花粉症などのアレルギーでかゆみを感じてこすってしまう、目の近くを触るのがクセになっていたりすると、まつげに大きな負担を与えています。
まつげが短いと感じる場合は切れ毛ではなくて、抜けたまつげが生え変わって伸びている途中のことが多くなります。
まつげの長さは遺伝によっても決まりますが、小さな頃からまつげが短いと思っていても、知らず知らずのうちにこするなどのクセがあって、まつげが抜けてしまっている方もいるようです。
短いまつげを本来の長さまで伸ばすのなら、触ることによる刺激を与えないようにするのが一番。強くゴシゴシとこするのはもちろん論外です。ちょっと触れるだけでも、何回も繰り返すことによって、大きな刺激となっていきます。
目の周りに限らず、皮膚をこするというのはお肌に大きなダメージ。皮膚の表面がこする刺激を受けることでさらにかゆくなったり、角質層が乱れることで乾燥したり、皮膚が引っ張られることでシワの原因になったりします。
アレルギーなどで目にかゆみを感じるなら、アレルギー用の目薬をさすなどの対策を取るようにしましょう。
まつげが抜けやすいと感じているときには、お湯で落とせるフィルムタイプのマスカラがおすすめです。お湯で落とすことができるので、メイクをオフするときのまつげへの負担が格段に少なくなります。